PEへのアプリ組み込みプラグイン

自分が組み込んだアプリのプラグインを公開していきます。
PE作成は WinXP で行っておりますので、他の環境だとどうなるか分かりません。

たまに微修正などで更新することがあるので、Versionと作成または修正した日付を書いときます。
Versionは修正するごとに1ずつ増えていきます。。。


・システム関連

Explorer&IE プラグイン ver.41 [10/19 修正]
 Explorer&IEに必要なレジストリ&ファイルをコピーしてくれるプラグインです。
 WindowsXP 無印、SP1とWindows server 2003 のCDから作成するときはこちらを使用してください。
 WindowsXP SP2のときのみ↓のバージョンをダウンロードしてください。
 書き換え済みの winlogon.exe を生成するバッチファイル同梱。
 ヘルプ(PEHelp_ExpIE.html)を読んでからやってください。


Explorer&IE プラグイン ver.41 (for XPSP2) [12/07 作成]
 これは↑の Explorer&IE プラグイン のWinXPSP2専用バージョンです。
 WindowsXP SP2適用済みCDを使うときのみこちらを使用してください。
 ノーマルの Explorer&IE プラグイン との違いは「Explorer&IE.inf」と「winlogon.cmd」だけですので、普通に上書きして使えます。
 ヘルプ(PEHelp_ExpIE.html)を読んでからやってください。


CMD Here ver.1 [11/23 作成] (作成:491氏)
 コンテキストメニューに "コマンドプロンプト" を追加します。
 Explorerを組み込んだ環境でのみ有効です。


Device Maneger Catalog Classes ver.2 [12/26 修正] (作成:332+491氏)  English version (ver.2)
 デバイスマネージャにアイコンを表示できるようにしたりするプラグインです。
 ある程度デバイスも認識してくれるようになります。


DirectX 9b ver.4 [2/6 修正]
 DirectX 9b を組み込むプラグイン。
 本家フォーラムのにすこし手が加えられてます。一応ヘルプを日本語化しました。


Enable Sound ver.11 [2/6 修正] (作成:332+491氏+520氏)  English version (ver.11)
 PE上で音を出すのを可能にさせます。
 環境によってうまく動作しない場合もあるかもしれません。
 ヘルプ(PEHelp_sound.txt)をよく読んでからやってください。


Enable Shutdown Dialog [12/9 作成] (作成:790氏)
 PE上でシャットダウン、リブートを可能にさせます。
 スタートメニューのWin標準のシャットダウンから終了できるようになってます。


fix_net ver.3 [11/12 修正] (作成:310氏+Lexus-jさん)
 日本語の環境でネットに接続するのに必要です。
 WindowsのCDからinfファイルを生成するバッチファイルが入ってます。


・Japanese Language - 日本語サポート
 Lexus-jさんのサイト の方で公開されてます。


Macromedia Flash & Shockwave ver.1 [1/9 作成]
 Macromedia Flash & Shockwave プラグイン、PE上でFlashなどが動くようになります。
 Explorer&IE プラグイン(ver.34以上)を組み込んでないと動かないと思います。
 ヘルプ(PEHelp_swflash.html) を読んでからやってください。


MS-Java VM ver.2 [12/26 修正]
 MS-Java VM プラグイン、PE上でJavaが動くようになります。
 Explorer&IE プラグインを組み込んでないと動かないと思います。
 ヘルプ(PEHelp_MSJava.html) を読んでからやってください。


Screen Resoultion ver.1 [12/3 作成]
 画面の解像度を設定するプラグインです。
 infファイルの書き換えが必要です。書き換えをしない場合600x800 24bitになります。


Shortcut Icon ver.1 [11/13 作成]
 ショートカットの左下に付く矢印のアイコンを変更するプラグインです。


Startnet ver.2 [11/13 修正]
 PEBuilder ver.3.0.18からStartnet.cmdがなくなりました。
 このプラグインはStartnet.cmdをi386\system32にコピーします。
 winlogon.exeにパッチを当ててあればこれは必要ありません。


Windows HTA and WSH (日本語版用) ver.2 [11/23 修正]
 ガイジンサソのを元にhtaとwshをまとめてあります。
 なおPE起動後にAutorun_MSHta.cmdを実行する必要があります。
 Explorer&IEプラグインを使用する場合これは必要ありません。


winlogon 〜リソース制限突破〜 ver.1 [11/18 作成]
 リソース制限突破プラグインです。あとpenetcfgが動くようになります。
 Explorer&IEプラグインを使用する場合は必要ありませんが、非Explorer&IEな人のために。
 (リソース制限突破プラグインはExplorer&IEプラグインに含まれています)


zip,cab圧縮フォルダー (Win標準機能) ver.1 [11/25 作成]
 Windows標準機能のzip,cab圧縮フォルダーを有効にします。
 Explorerを組み込んだ環境でのみ有効だと思われマス。


ドライバ自動インストール ver.2 [2/4 追加] (作成:332+600氏)  English version (ver.2)
 PE起動時にドライバを自動でインストールするプラグインです。



・一般アプリ

Alcohol 120% ver.2 [12/18 修正]
 CDを焼くソフトです。焼けるかどうかは試してませんが、仮想CDが使用できます。
 ただオプションを開くのにとても時間がかかります。(もしかしたらうちだけかも)
 Alcohol 120% は体験版でも問題ないようです。
 仮想CDを使うなら2ch WindowsPEスレ住人作成のプラグインまとめサイトにあるDaemon Toolsのがいいと思います。
 ちなみにDaemon ToolsとAlcohol 120%の共存は不可能です。


Atropos ver.2 [11/13 修正]
 スクリーンショット撮影ソフト。iniファイルの書き換えが必要です。やり方はヘルプ(PEHELP_Atropost.txt)を見てください。


Codec Set ver.6 [2/6 修正]  English version (ver.6)
 各種codecを組み込むプラグイン。
 現在AC3Filter、ffdshow、Indeo5、OggDS、QuickTime Alternative、Real Alternative、Codecs Installation Package for WMP6.4に対応。
 QuickTime Alternative、Real Alternativeを組み込む場合Media Player Classicも一緒に組み込んでください。


Donut Rapt ver.3 [12/11 修正]
 IEコンポ使用のタブブラウザです。
 Explorer&IEプラグインを組み込むことによって使用可能になります。
 Donut RaptはCD上で実行してもちゃんと動作するみたいです。


GoogleToolbar ver.1 [1/10 作成]
 GoogleToolbarを組み込むプラグイン。
 Explorer&IEプラグインと一緒に組み込んでください。


Irfanview (日本語化) ver.2 [11/13 修正]
 このinfファイルに置き換えることで日本語表示させることができます。
 あと日本語化のdllが必要です。こちらのサイトからダウンロードしてください。


HDD温度計 ver.1 [12/11 作成]
 HDの温度を表示するソフトです。


Mcafee with NaiUpdater ver.3 [12/24 修正]
 Mcafee のウィルススキャン+ウィルス定義ファイルのアップデートをします。
 ウィルス定義ファイルのアップデートはこちらのサイトのNaiUpdaterを使わせてもらいます。
 Bart's McAfee VirusScan GUI Wrapper にも対応しました。
 詳細はヘルプ(PEHelp_mcafee_with_naiupdater.txt)を読んでください。


Media Player Classic ver.4 [1/31 修正]  English version
 メディアファイル再生ソフトです。
 Codec Setと一緒に組み込むといいかもしれません。
 DirectX9bとEnable Sound も一緒に組み込んでください。


Namery ver.3 [11/13 修正]
 リネームソフト。


nPOP ver.3 [1/9 修正]
 メーラー。1回起動してメールサーバの設定などを行ってください。
 CD上から起動できるようにしました。ヘルプ(PEHelp_nPOP.txt)を読んでからやってください。
 2ch WindowsPEスレ住人作成のプラグインまとめサイトにmailto対応版が置いてあります。


OpenJaneDoe ver.3 [11/13 修正]
 2chブラウザー。
 OpenJaneはいろんな種類がありますが動作確認したのは本家のOpenJaneDoeとOpenJaneDoe Viewです。
 OpenJaneDoe Viewの場合はExplorer&IEプラグインを組み込まないと使えないかもしれません。
 PE上でOpenJaneDoeを起動するときは OpenJaneDoe.cmd を実行してください。RamDiskにコピーしてから起動になります。


PC INSPECTOR File Recovery [12/9 作成] (作成:855氏)
 ファイル復旧ソフト。
 いったん削除してしまったファイルを復元することができます。


Sleipnir ver.2 [11/13 修正]
 IEコンポ使用のタブブラウザです。
 Explorer&IEプラグインを組み込むことによって使用可能になります。
 PE上でSleipnirを起動するときは Sleipnir.cmd を実行してください。RamDiskにコピーしてから起動になります。


Stirling ver.2 [11/13 修正]
 バイナリエディタ。


Tclock 2ch ver.4 [11/13 修正]
 タスクトレイカスタマイズソフト。使用したバージョンはtclock-030531-analogです。
 設定についてはヘルプ(PEHelp_Tclock.txt)を見てください。


Vix ver.2 [11/13 修正]
 画像閲覧ビュワー。
 自分が必要だと思ったSusieプラグインをVix.exeと同じフォルダに入れて一回起動してください。
 pluginDatabase.xml 内にSusieプラグインの情報が書き込まれていればOKです。(Susieプラグインを入れてない場合は書き込まれません。)
 UNLHA32.DLLなどを追加することによって圧縮ファイルを開くことができます。


VLC ver.2 [1/5 修正]
 DivXなどをコーデック無しで再生できるメディアプレイヤー。
 PE上で動画を正常に再生するには 設定→ビデオ の「ビデオ出力モジュール」を設定しないといけないと思います。
 それと音は出ませんので。。


webmail ver.1 [12/18 作成]
 Webメール用のメーラー。
 Webメールのアカウントによっては表示できないところがあるっぽいです。
 いったんRamDiskにコピーしてから起動になります。


WhoisSeek ver.2 [11/13 修正]
 Whoisをするツール。


復元 ver.2 [11/13 修正]
 削除してしまったファイルを復元するソフトです。
 復元.exeをRest.exeにリネームしておいてください。


・上記のアプリ+αのショートカット集作りました。[11/13 修正]
 必要なものだけExplorer&IEプラグインのprogramsフォルダに入れておけばスタートメニューにショートカットが追加されます。
 また、フォルダを追加するときはinfファイルの書き換えが必要です。Readme_Shortcuts.txtにやり方を書いておきましたので。。




もしかしたらどこか問題があるかもしれないです。。。

戻る